1月の食育

☆1月の食育☆

2023-01-shokuiku-banner

〜きりんぐみ(5歳児)〜

『味噌つくり(卒園製作)』

畑で大豆を育て、夏ごろに収穫をし生⻑を学びました。
絵本や音楽を通して、味噌つくりを身近に感じ、食育に臨みました。
潰した大豆と食塩と米麴を酸っぱい味噌にならないように何十回も混ぜ、「おぃしい味噌になれ〜」と完成を楽しみにしている様子が見られました。

123

〜きりんぐみ・こあらぐみ(4歳児)〜

『おせちってなんだろう?』
「お正月におせちを食べたかな?知っているかな?」と聞くと、「黑豆食べた〜」 「伊達巻おいしかった」と笑顔いっぱいの子ども達。
おせちや料理の由来をイラストを使って伝えました。 「だから1年の初めに食べるんだね」「おせち料理に意味があるんだ」と驚いた様子でした。

456

〜ぱんだぐみ(3歳児)〜

『もちについて知る』
うるち米やもち米の粒の色や大きさなどを見比べました。
米粒は、「もち米のほうが白いよ」「丸い形をしているね」という気づきや、「食べるとどんな違いがあるんだろう?」と聞くと、「もちもちして⻭につくよ」「やわらかいね」など違いを教えてくれました。

789

〜うさぎぐみ(2歳児)・ひよこぐみ(0.1歳児)〜

『みそってなあに?』
「みそってなに?」「どんな味なんだろう?」と初めてのʻʼおみそ体験ʻʼに興味津々の子ども達。
絵本「てまえみそのうた」の音楽に合わせて体を動かす姿が可愛らしいです。
にんじんスティックにみそをつけて食べてみると、「しょっぱい・・・」と顔を歪める表情が見られました。

101112
131415

『もちつき』
臼と杵を見て、「大きくて重い〜」「これなに?」と初めて見る道具に大喜び。 「これでおもちを作るんだよ」というと「え〜!」と驚いた様子でした。
もちつきを体験すると「おもちがのびるよ」「粒があったのに見えなくなったよ」 「甘いにおいがするよ」と楽しんでいました。 乳児クラスは見学をしたり、クラスでʻʼもちつきごっこʻʼをして楽しみました。

161718
192021