Category Archives: 食育

11月の食育

☆11月の食育☆

11月の食育 絵本

2歳児 うさぎ組 『さつまいもりんごマッシュ』

旬の食べ物であるりんごとさつまいもを組み合わせた食育を行いました。
蒸したさつまいもを手で潰すと、「やわらかいね」「ぐちゃぐちゃと音がするよ」と五感を使って感触を楽しんでいました。鍋でりんごを煮ると部屋中甘い匂いに包まれ「いいにおい」「早く食べたいな」と期待でいっぱいな
うさぎ組。
煮ると、自分たちが折ったりんごと比べ、「小さくなっているよ」とたくさんの気づきがありました。
さつまいもとりんごのほんのりとした甘みがみんな気に入ったようで完食をしていましたよ。

12
34

3歳児 ぱんだ組 『みそ汁を作ろう』

みそ汁のおいしさの秘密‘’かつおだし‘’について学びました。
「かつお節って何からできているかな?」と聞くと「野菜~」「わからないよ」と答えてくれたぱんだ組。「実はかつおという魚なんだよ」と伝えると「えー」と驚いた様子でした。
かたい本節を削ってみると「いいにおい」「これかつお節だよね」と見た目の変化に興味津々。
飲み比べをし、五感を使ってみんなの前で感想を発表をすることができました。
自分たちでみそ汁の具を盛り付けると、苦手な野菜も食べられるようになることにびっくりしました。

5
67

4歳児 こあら組 『和食を知ろう・さつまいもご飯作り』

旬の食材であるさつまいも・米を使って‘’さつまいもご飯‘’を作りました。米が炊ける様子を観察すると、「さつまいもとお米が踊ってるよ」と体で表現してくれたこあら組。
鍋の湯気で「甘くておいしそうな匂いがする~お腹すいたよ」とご飯が炊けるのを楽しみにしていました。キッチンバサミを使ってさつま芋のかたさを感じ、煮ると「さっきよりやわらかくなって、色も変わっているよ」と色や固さの変化に気付きました。
食べると「さつまいもって甘いね」「お米熱いけど美味しいよ」と

89
1011
1213

5歳児 きりん組
『和食について知ろう・さつまいもご飯とみそ汁作り』

ごはんとみそ汁の組み合わせが‘’和食‘’に繋がっていることを知っていたきりん組。今までの食育を覚えていましたね。今回は初めてかたい本節を削ることに挑戦。
「こんなにかたいけど、細かくなるの?」と興味津々でした。
削ってみると「かたい音がするね。削れているのがわかるよ」と手に伝わる振動で教えてくれました。
収穫したさつまいものおいしさと炊きたてのご飯に大満足な様子でした。

1415
1617

10月の食育

☆10月の食育☆

10月の食育 絵本

5歳児 きりん組 「ホットケーキ作り」

ホットケーキのトッピングを自分で選び、生地の材料を混ぜ合わせて焼きました。ココアやチョコレートを入れた生地は茶色になり、焼くと香ばしいにおい。チーズやさつま芋を入れた生地は混ぜると「生地が重くて混ぜにくいね」、バナナを入れた生地は「甘いにおいがするね」と友だちと違いを伝えあう姿がみられました。
焼きたてを食べると、「おいしい~!」「ウインナーとチョコおいしいよ」と大満足なきりん組でした。

12
34
56

4歳児 こあら組 「ホットケーキ作り」

ホットケーキのトッピングを大好きなバナナにしました。
バナナをスプーンで食べやすい大きさにカットしてみると、バナナのツルツルとした感触と丸い形で転がってしまい少し難しかったようです😊生地とバナナを混ぜていくと「トロトロとして、甘いにおいでとってもおいしそうだね」と「色が黒っぽくなってきたよ」と色の変化にも気がつくことができました。
トッピングの量によってホットケーキの固さや色の変化があることを知りました。

78
910
11

3歳児 ぱんだ組 「さつまいもホットケーキ作り」

さつまいもは「こんなに簡単に小さくできるんだね」と自分たちで大きさを考えながら食べやすい大きさにカットしました。
生地とさつまいもを混ぜると、「ぶどうを混ぜているみたいだね」「焼いたらフワフワなホットケーキになるんだよ」と魔法をかけている子もいました。絵本の工程を見ながら、クッキングを行うと「フツフツなってきたね」「次はどんな色になるんだろう?」とワクワクした子ども達の様子が印象的でしたよ。

1213
1415

2歳児 うさぎ組 「ホットケーキ作り」

グループごとにホットケーキを作りました。生地を混ぜると、「なかなか混ぜられないね」「ベタベタしているね」と色々な感触を体験しました。
焼いている様子を全身で表現していたうさぎ組。フツフツしている様子を跳んだりして体で表現していましたよ。
焼いているときのにおいの変化に「美味しそう 早く食べたいな」と興味津々でしたよ。

1617
1819
2021

9月の食育

☆9月の食育☆

9月の食育 絵本

ひよこ組
「季節の食材に触れよう ~きのこほぐし~ 」

初めて触るきのこに興味津々のひよこ組。
最初は指で少し触る様子が見られましたが、慣れてくると手のひらで押したり、なめこのヌルヌルした触感を楽しんでいましたよ。
えのきたけも手先を使って上手に割いていました。
たくさんのきのこのみそ汁美味しかったね。

12

うさぎ組
「季節の食材に触れよう ~きのこほぐし、きのこ炒め~ 」

色々なきのこが目の前に並び、絵本と見比べるうさぎ組。
「これはしめじだね」と椎茸にしめじをのせてアートを完成させていましたよ。なめこの触感に「他のきのこよりツルツルしているね」「滑って取れない」と楽しんでいました。
きのこの炒めた音を耳を澄まして聞いてみると・・・「ジュージューって聞こえるね」「美味しそうだよ」「いいにおいがするね」と友だちと気持ちを伝えあう姿が見られました。みんな笑顔で完食していました。

34
56

ぱんだ組
「季節の食材に触れよう ~きのこほぐし・きのこ炒め~」

「絵本と同じ形をしているね」「ちゅるちゅるしているって書いてたよね」など絵本が好きなぱんだ組。食べやすい大きさに割いていると
「いいにおいがするね」「かわいい形だね まあるいよ」と色々な表現をしていました。実際にきのこ炒めを作っていると「炒めたら大きくなってきたよ」「色も変わっているね」「においがさっき(きのこほぐし)よりもするね」とたくさんの気づきを教えてくれました。きのこが苦手な子も一口は頑張って食べました。ぱんだ組はきのこ汁の方が「美味しい!」とお気に入りでした。同じ食材でも調理方法が変わるだけで食べられるんですね。

78
910
1112

こあら組
「餃子の皮でピザ作り」

ピザにのせる野菜をキッチンバサミで食べやすい大きさに切りました。
「ウインナーって滑るね」「ピーマン切ると苦いにおいがするよ」「早く食べたいな」と終始楽しみにしている様子でしたよ。
餃子の皮に具材をのせるとき「顔にしてみよう」「チーズはちぎってのせよう」など工夫している姿が見られました。
食べてみると、「釜で焼いたピザみたい」「食べたとき音がするよ」
「生地がパリパリしておいしい!」と音や食感を楽しむことができました。

1314
1516
1718
1920

きりん組
「ピザ作り~グループワーク・クッキング~」

まずはグループに分かれ、ピザにのせる具材を話し合いました。
「テーマは‘’ハワイアン‘’ パインをのせようよ」と目的をもって決めるグループや、リーダーがみんなの意見をまとめて決めているグループもありました。発表は、決定した具材と野菜の切り方や盛り付け方など細かなことも分かりやすく伝えることができました。

クッキングでは、具材によって包丁やキッチンバサミを使いました。ピザを想像しながら完成を楽しみにしていたきりん組。
焼けたピザを見て、嬉しさのあまり歓声があがっていましたよ。
「熱いけどおいしい!」「ピザ大好き」と大満足の様子でした。

2122
2324
2526
27
2829

8月の食育

☆8月の食育☆

8月の食育 絵本

ひよこ組 「シャーベット作り」

0歳児はオレンジシャーベット、1歳児はバナナと牛乳のシャーベットを作りました。
氷に触れると「冷たい!」と驚いて手を引っ込めたりしていましたが、徐々にジュースやバナナ牛乳が凍っていく様子に大喜び。シャーベットの完成を楽しみにしていましたよ。

123
456

ひよこ組 「ケチャップ作り」

育てたトマトを使ってケチャップを作りました。
トマトを袋に入れ手で潰すときの感触や煮たトマトのにおいなど苦手な子もいましたが、ケチャップが完成すると美味しくておかわりしていましたよ😊

78
910

ぱんだぐみ 「手作りケチャップでピザ作り」

ケチャップを手で潰したときの感触や、赤からオレンジ、緑へと色が変化していく様子などたくさんの気づきがあり、「ケチャップなのにグチョグチョする~!」「トマトのにおいがしないよ」と言っていた子どもたちでしたが、鍋でグツグツ煮ると「ケチャップの匂いがしてきた~」「トロトロしているね」と興味津々。
自分で、米パンにケチャップを塗ってベーコン、チーズ、コーンをはさみ、焼いて出来上がり。
パンに焦げ目がついて香ばしい匂いがお部屋に漂い、みんな笑顔いっぱいでしたよ。

1112
1314
1516

こあら組 「ケチャップ作り」

肘や手など全身を使い、袋のトマトを潰していたこあら組。トマトの皮も温めたら生よりもすぐに剥くことができ、「簡単に剥けたよ」「ツルツルになったね」と驚いていました。
「ケチャップってこうやって作るんだね」「ポテトやオムライスとも合うね」と想像を膨らませていましたよ。苦手だったトマトも「美味しい!」とみんな完食していました。

1718
1920

きりん組 「ケチャップ作り」

生トマトと温めたトマトの皮の剥きやすさを比べてみました。
圧倒的に温めたトマトの方が剥きやすいことがわかったきりん組。
「では、なぜ剥きやすくなったのかな?」と質問すると「水が皮と実の間に入ったから」「温めると柔らかくなるから」などたくさんの意見がでました。
ミキサーで潰すと「赤から白に色が変わったよ」と気づきがあり、鍋で煮ると「トロトロになってケチャップのにおいがしてきたね」とトマトが苦手な子も「ケチャップ おかわり~」という姿が見られました。

2122
2324
2526

7月の食育

☆7月の食育☆

7月の食育 絵本

5歳児 きりん組

「カレーライス作りに向けて ~かくし味をグループごとに決めよう~」

3グループに分かれ、カレーライスに入れる‘’ かくし味‘’について話し合いをしました。
事前に各家庭の‘’かくし味‘’について聞いてみると、チョコレートや牛乳、ケチャップなどたくさんの食材の意見がでましたね。グループで話し合い、「どんな味になるんだろう?」
「食べてみたいね」という気持ちから決まったのが、「りんご」「チーズ」「焼肉のたれ」でした。
クッキングにワクワクしているきりん組でしたよ😊

123

4歳児 こあら組

「カレーライス作りに向けて ~野菜の浮き沈み実験~」

「カレーに入っている野菜は何かな?」という疑問からみんなで水槽を使って”野菜の浮き沈み実験”をしてみました。
水中に野菜を沈める前にみんなで予想!
「かぼちゃは重いから沈むよ」「トマトは丸いから浮くと思う!」と興味津々。実際に入れてみると・・・みんなが予想した実物の重さや形は実験の結果には関係なかったことにびっくりして、歓声があがっていましたよ。
野菜の生長が地上か地下で、浮いたり沈んだりすることを学びました😊

456

幼児クラス合同クッキング 「カレーライス作り」

楽しみにしていたカレーライス作り。
ぱんだ組(3歳児)が、まずはトマトを観察!「ツルツルしているね」「やわらかい~」「トマトのにおいがするよ」とやさしく触っていましたよ。茹でたトマトは、思ってたよりも簡単に皮が剥け、「赤と緑色のトマトだよ」「さっきより(生トマ
ト)もっとやわらかくなったよ」と初めての湯剥きに挑戦しました。トマトの感触にもびっくり。こあら組(4歳児)は、はさみとピーラーを上手に使い、野菜を切ったり肉を炒めたりしました。「ナスのツブツブはなんだろう?」「種だと思うよ」と友だちと伝えあう姿が見られ、時間がたつとナスが変色し、「水につけると白いままなんだね」「お母さんも水に入れてたよ」と教えてくれました。きりん組(5歳児)はカレーを完成させました。包丁を上手に使い、玉ねぎを切ったあと目が痛くなり、切ってすぐに食べてみると「苦い」「辛いよ」と顔をしかめて「玉ねぎきらい!」と言う子がたくさんいました。煮ると「甘くなったよ」「辛くない!」「玉ねぎ好きになったよ」と大喜び。ぱんだ組が潰したトマトとかくし味を入れ、出来上がりにワクワクしていたきりん組。
それぞれのグループのカレーを食べ比べると、「りんごカレーは甘いね」「チーズカレーはカルボナーラの味がするよ」「焼肉のたれのカレーは大人な味がする😊」と色々なカレーが食べられて大満足! 色々な経験をした食育でした。とっても楽しかったね!

789
101112
131415
1617

2歳児 うさぎ組

「じゃがいも餅作り」

収穫したじゃがいもをホットプレートで‘焼くと’じゃがいも餅‘’が出来上がりました。初めにじゃがいもを観察すると、「固いね」「丸くて軽いよ」「においはしないな~」とたくさんの発見が😊
ゆでたじゃがいもを指で押したり、手や肘を使って力いっぱい潰してみたり・・・中にチーズを入れて焼くと、「いいにおい!」「白色から黄色に変わったよ」と色に変化にも気づくことができました。
熱々の‘’じゃがいも餅‘’をペロリと完食😊じゃがいもを潰したり丸めたり感触を楽しむことができました

181920

6月の食育

☆6月の食育☆

4月の食育 絵本

5歳児 きりん組

「おにぎりの具について」~グループワーク~

「好きなおにぎりの中身は何かな?」と聞くと「梅干し~」「ツナマヨ」「塩おむすびはよく家で食べるよ」と自分の好きなおにぎりを友だちと伝えあう姿が見られましたよ。グループワークを進めていくと自然に「では次は・・・」とみんなの意見をまとめる子もいて頼もしかったです😊
最後にグループごとにどんなおにぎりにするか発表しました。
「鮭を半分に切ってチーズを真ん中に入れて三角形のおにぎりを作る」「のりを絵本の忍者のように巻く」など楽しみな様子が見られました。
次回どんなおにぎりが出来上がるのが楽しみですね

12
34

5歳児 きりん組

「好きなおにぎり作り」~クッキング~

グループ毎に話し合って好きなおにぎりを作りました。鮭やコーンを焼いたり、昆布の佃煮を作ったり香ばしいにおいがクラス中に広がり、「おなか空いたね」「楽しみだね」と期待いっぱいのきりん組。「とうもろこしは炒めるとはじけるかな?」昆布の佃煮を煮詰めると「焼肉みたいなにおいがするね」と疑問に思ったことを友だちに伝える姿もみられました。
炊きたてのご飯は熱くて、握ることが出来ないので早く冷ます方法をみんなでアイデアを出し合い考えました。「扇風機はどう?」「扇風機はないから、絵本で仰ぐのはどうかな?」と早速やってみました。
おにぎりの形を三角形にしたり、忍者おにぎりにしたりのりをごはんの上にかぶせたり、お相撲さんおにぎりを作ったりそれぞれ工夫している姿がみられましたよ。

56
78

4歳児 こあら組

「ピーマンとツナのなかよしおにぎり作り」

「ピーマンの中身は何色かな?」「においはどうかな?」と質問してみると・・・「緑だよ」「白じゃない?」と元気いっぱいに伝えてくれました。においは苦手な子が多かったのですが、観察を続けると「種がいっぱいだね」「種って割れるのかな?」「割ったら牛乳みたいな汁が出てきたよ」とたくさんの発見がありましたね。
ピーマンとコーンをフライパンで炒めてみると「おいしそうなにおいがしてきたね」「ジュージューって音が聞こえるよ」と変化する音を楽しんでいたこあら組。
具とご飯を混ぜ合わせるときは、「重いね」「ボウルを回せば簡単に混ぜることができるんじゃない?」と教えあう姿も見られました。

910
1112

3歳児 ぱんだ組

「とうもろこしとウインナーのぱくぱくおにぎり作り」

食育活動をとても楽しみにしているぱんだ組は、身支度からとても意欲的に取り組むことができました。グループごとにおにぎりの具を炒め、色やにおいの変化に気付きがありました。「ジュージューって聞こえるよ」「ウインナーが踊ってるみたいだね」と笑顔いっぱい。
味付けした具をご飯を混ぜ合わせると「ご飯の色が変わったね」「こぼさないようにみんなで気をつけて混ぜようね」と友だち同士で話している姿がとても可愛らしかったです😊

1314
1516

2歳児 うさぎ組

「とうもろこしとウインナーのぱくぱくおにぎり」

目の前で具材を炒めると「いいにおいだね 美味しそう~」「ウインナーのいいにおいがするね」ととても楽しみにしているうさぎ組。最後に醤油を回し入れると「おせんべいみたいなにおいがするよ」と楽しみにしている様子でしたよ。おにぎりを握ると「やわらかいね」「ベタベタしてるよ」と感触を楽しんでいました。食べてみると「美味しい!」「おかわり~」「コーンが入っているね」「同じおにぎりだよ」と絵本と見比べている姿も見られましたよ。

1718
192021

1歳児 ひよこ組

「ふりかけおにぎり作り」

かつお節とごまをビニール袋に入れ友だちと交互に振ってふりかけを作りました。
ビニール袋を耳に近づけると、具材の音を楽しみ、笑顔がたくさん見られました😊
ごはんとふりかけを混ぜていると手がベタベタになってしまい、その感触を楽しんでいた様子。おにぎりの型をみんなで振り振り~♪まあるい一口サイズのおにぎりの完成。大満足なひよこ組でしたよ。

2223
2425

5月の食育

☆5月の食育☆

4月の食育 絵本

5歳児きりん組

「赤ちゃんの食べ物について学ぶ・給食室見学」

離乳食は見た目が苦手な子が多かったのですが、実際に食べてみると・・・
「おいしいね」「お粥がお餅みたいだね」と不思議な食感に驚いた様子でした。
ひよこ組(0歳児)にもお邪魔して実際に食べている様子も見ましたよ。「かわいい!」「私たちもさっきおなじものを食べたよ~」と赤ちゃんに話しかける姿も見られました。
給食室見学では、日頃給食を作ってくれる調理員さんに「給食を作るのにどのくらいの時間がかかりますか?」「果物はどのように切りますか?」など質問をしていましたよ。初めて見る大きな鍋やボウルにも興味深い表情をみせるきりん組でした。

12
34

4歳児こあら組

「赤ちゃんの食べ物について」

ドロドロとした見た目にびっくりした様子でしたが、食べてみると「かぼちゃって甘いんだね」
「お粥もやわらかくて食べやすいね」など嫌がっていた子もほぼ完食していました。
その後は、「よく噛むとどんないいことがあるか」をみんなで話し合い、大切さを知りました。

567

3歳児ぱんだ組

「そらまめの豆だし・色々な豆の食べくらべ」

「そら豆のさやがモフモフしているね」「おまめのいい匂いがするね」と興味津々なぱんだ組。あまり食べたことのないそら豆を口にすると・・・「じゃがいもみたいな味だね」と野菜が苦手な子も完食していましたよ。
さやえんどうも「見たことあるけど名前がわからないな」という子が多く食べると「甘くておいしいね」とお気に入りの野菜になったようでした😊

89
1011

2歳児 うさぎ組

「そら豆の豆だし・そら豆とさやえんどうと食べくらべ」

絵本にのっているそら豆とさやえんどうを実際に触ってみました。
そら豆のさやが固く豆を出すのが難しいようでしたが、においを嗅いだりさやのふわふわの感触が気に入った様子のうさぎ組。豆の模様が顔に見えたようで「絵本と同じそらまめくんいるね」と嬉しそうな表情が見られました。すぐに茹でると「いいにおいだね」と興味津々。
食べてみると「甘いね」と完食していましたよ。

1213
141516

4月の食育

☆4月の食育☆

4月の食育 絵本

~5歳児 きりん組『4つのおさら』~

「おうちの人はみんなのすきなメニューばかり作っているかな?」という問いかけに「そんなことないよ~」と答えてくれたきりん組。
「なんでかな?」と聞いてみると、「好きなものばかりだと風邪をひひいてしまうよ」「野菜も頑張って食べているよ」「甘いものばかり食べるとむし歯になるのかな?」とたくさんの意見がでました。

食べものに含まれる色々な魔法の力を学び、「魚は赤だよ」「バナナは黄色?」「野菜と同じだから緑だね」と友だちと話し合う姿が見られました。最後は自分たちの‘’4つのおさらシート‘’を使って色別に分けてみました。
毎日の給食をお当番が‘’4つのおさら‘’に分けます😊

123

『スナップえんどうの筋とり』

「豆の大きさが違うね」「豆が何個あるか数えてみよう」と並べている姿みられました。
ただ、筋が固く難しかったようですが、最後までやり遂げました。
給食のカレーライスに添えられましたよ!

456

~4歳児 こあら組『箸の正しい持ち方』~

実際に箸を使って練習をしました。
正しい持ち方をすると食べこぼしも少なく、自然と皿に手を添えるなどマナーも身につきますね。
スポンジを使って挟むことができました。

789

『グリンピースの豆だし』

においをかいで「豆のにおいしないね」「ツルツルしているね」「(そら豆みたいな)フワフワがないね」と同じグリンピースでも違いを発見していましたよ。

101112

~3歳児 ぱんだ組『正しいマナーについて』~

「なんで食べているときに立ち歩いたらいけないの?」「お口に食べものが入ったままおしゃべりをしてはいけないの?」「なんであいさつをするの?」と普段なにげなくやっていることの意味をみんなで絵本を見ながら考えました。
「みんなが知っているお野菜や肉はどうやってできるのかな?」「スーパー」「畑~」「ママ~」「パパ~」とたくさん考えていましたよ。

1314
1516

~2歳児 うさぎ組『噛むことの大切さ』~

「よく噛まないと食べ物が小さくならないからお腹がいたくなっちゃうんだよ」と真剣に聞いてくれたうさぎ組。
給食も一生懸命噛む様子が見られましたよ。

1718
1920

3月の食育

☆3月の食育☆

3月の食育 絵本

「お弁当つくり」 ~きりん組~

「お弁当ってどうやって作るんだろう?」と絵本を読んでワクワクしたきりん組。「では作ってみよう!」と伝えると大喜び!グループに分かれて
生姜焼き、カレーナムルを作りご飯も炊きました。「いいにおい」「どんなお弁当箱ができるかな?」と期待いっぱい😊お気に入りのお弁当箱に「どうやって詰めよう」と悩みながらも、「海みたい」「くまさんにしよう」と工夫して完成させました。
保育園、最後のクッキング。
みんなの笑顔が見られてとても嬉しかったです!

123
456
78

「豚汁作り」~こあら組・ぱんだ組~★お別れ会食~幼児クラス~

今年度最後のクッキング。 お世話になったきりん組に向け、感謝の気持ちを込めて豚汁を作りました。ぱんだ組は、こんにゃくとキャベツをちぎり、食材の感触の違いを楽しみ、こあら組は、キッチンバサミを使って、ねぎや大根を切ったり、出汁をとって豚汁を完成させました。
会食を朝から楽しみにしていた幼児クラス。豚汁の鍋はあっという間に空になりましたよ。笑顔が絶えない会食となり、本当に楽しかったです!

91011
121314
151617
181920

「食具の持ち方」~うさぎ組~

箸を上手に持つには、まずスプーンを上手に使えるようになることが大切です。えんぴつ持ちでスポンジを移す遊びをしました。
「みてみて~上手でしょ」とうれしそうに楽しんでいましたよ。
当日の給食はフォークをえんぴつ持ちにして食べ始めましたが、刺すのは力がいるからなのか上手持ちになる子が多くみられました。
一人ひとりで手先の発達の差があるので、焦らずにえんぴつ持ちへ移行できるように見守っていきます。おうちでも見てあげてくださいね。

2122
2324

2月の食育

☆2月の食育☆

2月の食育 絵本

『恵方巻』 ~ひよこ・うさぎ・ぱんだ・こあら・きりん組~

海苔の上にごはんを広げて、具をのせて巻いていきます。
おにぎりと違ってくるくる巻くのは難しく、ちょっと苦戦していましたが出来上がると大喜び!
具をたくさんのせて、一生懸命ほおばる姿はとても可愛らしかったですよ☺️

123
456
789
101112

『にんじんスープ作り』 ~ぱんだ・こあら・きりん組~

幼児クラス 最後の合同クッキング
ぱんだ組はピーラー、こあら組はジューサーを初めて使いました。
ぱんだ組はにんじんの皮が薄く剥けるのに大喜び、こあら組はジューサーの音とにんじんの形の変化を興味深そうに観察、きりん組は慣れた様子で包丁を使いこなしていましたよ。みんなで作ったにんじんスープ。

1314
151617
181920
212223

『卒園製作 味噌作り』 ~きりん組~

大豆と米麴を一生懸命混ぜ「美味しくなあれ!」と願いを込めた味噌作り・「きなこの匂いがする~」「混ぜたら、色が変化したよ」「味噌を作るのって大変なんだね。でもとっても楽しかった ☺️」と大満足。
夏頃に味噌が完成!待ち遠しいですね!

242526
2728

『みそ汁作り』 ~うさぎ組~

昆布や鰹節を触ったりにおいをかいだりして「くさい」「いいにおい」「おいしいにおい」「かたい」と興味津々でした。
だしの味見では、「おいしい」「水」「苦い」「甘い」など色々な言葉で味を表現していましたよ!
具を入れて煮ていると蓋を開けたときの湯気に驚いて「もくもくしている」「おいしいにおい」と笑顔で見ていました。
出来上がったみそ汁は、自分たちが作ったんだと大喜びで、ペロリと食べてしまいました★

293031
323334